2025-11-02

行動する事でしかチャンスを掴めない

相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

『先生!神社のお仕事に受かりました!』

大吉報を届けてくださった生徒さん、
入会当初からの夢がついに叶いました!

筆耕の仕事はなかなか表に出てこないから、
直接電話をかけて就活すると良いですよ♪と
アドバイスをした直後から、すぐさま行動に移さされたのが
成功の始まりだったと感じます。

近隣の神社に片っ端から電話をかけて、
求人状況を伺ったとの事。
初回面接までたどり着き、
神社からの宿題(選考課題)に1ケ月取り組み、
課題を引っ提げての最終面接。


面接直後に、冒頭のラインをくれました。

私は自分事のように嬉しくて、嬉しくて、
先生冥利に尽きる出来事でした。

もう少し上手になってから・・・
という理由で踏み出せないでいるのは本当に勿体ない。

残念な事に、自分が納得する“もう少し上手になって”
という状況は永遠に訪れないのです。

上達する為には実践を積むこと。
練習はいつまでたっても練習でしかない。
私の師匠から学んだ姿勢です。


私の生徒さんからも書を仕事にする第1号が現れて、
本当に感慨深いものがありました。

師匠から私、私から生徒さんへと、
系統を辿る教えが体現された事も大きな喜びとなりました。

そんな出来事に触れて、初心に帰るというか、
益々自分も頑張らなくては!という気持ちが沸いてきました。


彼女の吉報で、今夜は幸せな気持ちで眠りにつけそうです・・・


--------------------------------------------------------------------------------------

第3回唯心書道展『唯筆展』
2025年11月28日(金)~30日(日)
10時~19時(最終日は15時まで)
JR相模原駅セレオ4階 相模原市民ギャラリーにて
出品者:60名/作品数:150点

ご来場お待ちしております♪

2025-11-01

お久しぶりです

相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

暑い暑いと言っていた夏は過ぎ、
いつの間にか冬の一歩手前まで季節が巡っていることに
時の流れの早さを感じます。

人生ってこんな感じで過ぎていくんですね。
当たり前だけど、後戻りは出来ない、前に進んでいくしかありません。

だから歳を重ねていって、色々な事が起こっても、
前向きにやっていくことだけは心がけたいものです。

さて、11月に突入して、教室の方は益々忙しくなってきました。
7年ぶりに開催する社中展『唯筆展』の準備や、
昇段試験、書写検定と目白押しです。

今日は通常授業の後、夕方から書写検定の対策講座でした。
朝からず~っと教室に詰めていたので、
お迎えに来た親御さんから、労いのドライフルーツを頂いたりして
ほっこり気分で長い1日を終えました。

久しぶりにひいた重めの風邪もようやく抜けてきて、
やっと健康体で仕事が出来る事に感謝!
気合入れていきます!


--------------------------------------------------------------------------------------

第3回唯心書道展『唯筆展』
2025年11月28日(金)~30日(日)
10時~19時(最終日は15時まで)
JR相模原駅セレオ4階 相模原市民ギャラリーにて
出品者:60名/作品数:150点

ご来場お待ちしております♪

2025-08-03

≪予約状況≫2025夏期書道教室【7/31(木)22:00現在】

2025夏期書道教室の予約状況です。
(夏休みの宿題教室)
どなたでもご参加いただけます♪

予約状況をご確認の上、
HP、✉、
のいずれかでお申し込み下さいます様お願い申し上げます。


※お電話はすぐに出られない場合が多いですm(_ _)m
HP、メール、でのお申し込みにご協力いただけますと大変助かります。
お申し込み順に受付させていただきますので、
お電話の場合、折り返しのご案内となりますので、
ご了承願います。

-----------------------------------------------------------------------------------------


HP申込フォーム➡コチラ(24時間受付)【推奨】
第3希望までご入力をお願い致します。

✉➡s.yuishin@gmail.com(24時間受付)【推奨】
※迷惑メール対策でドメイン指定されている方は受信設定をお願い致します。
※メールでのお申込みの場合、第3希望くらいまで指定してくださると
大変助かります。

①氏名(フリガナ要)
②学校名・学年
③保護者様連絡先
④受講希望日時(第3希望くらいまで)


☎➡042-761-7825(10:00~22:00受付)
※お稽古中や出張指導等、お電話に出られないことがございます。
その場合はこちらから折り返しご連絡致します。


-----------------------------------------------------------------------------------------

≪内容≫
夏休みの宿題:JA書道コンクール【条幅の部】
(※他の課題でも大丈夫です!)











詳細は➡コチラ
※内容のご確認をお願い致します。

≪予約状況≫
※1コマ最大5名まで