2015年12月27日日曜日

書初め教室が始まりました!

塾生のみんなは、先週お稽古が終わったばかりでホッとしたのもつかの間。
昨日から書初め教室がスタートしました♪

塾生以外の方からも沢山お申込をいただきましてありがとうございます☆
まだ少し、お席に空きがございますので、お家で書初めやるの憂鬱だなという方はどうぞ(^^

夏や冬、単発講座だけでお会いする生徒さんは久しぶりに会うと背がぐんと伸びていたりして
びっくりします。
定期的にお教室に通えなくても、こうして季節毎に受講していただけるのは本当にありがたいことです。

年の瀬も迫った時期に、ほのぼのとした気持ちで子供達と過ごせる事に幸せを感じます。
会社勤めの頃は、仕事納めがいつなのか、早く年末年始の休みが来ないかなと、そんな事ばかりを考えていましたが、生活がガラリと変わった今、家の大掃除が後回しになろうとも、ひっきりなしに子供達が出入りする忙しい年末が好きです(^^

明日は初めて書初め教室に参加してくれる生徒さんがいらっしゃいます。
お会いするのが楽しみです(^^♪









2015年12月25日金曜日

初!写真版☆

子供クラスは月3回のお稽古で、毎月の課題を仕上げていきます。
今月号も無事に清書を仕上げる事が出来ました。
なんと、12月号では初の写真版が掲載されました。
コツコツ頑張る陽和ちゃん、おめでとう(^^



写真版に載ることが全てではないけれど、たくさんの作品の中から審査員の目を引く作品を書き上げるという事は立派なことですよ。

かといって、他のみんなも陽和ちゃんの様に頑張りましょう!と言いたい訳ではありません。
書道はあくまでも自分との闘い。
自分のペースでゆっくり頑張れば良いと思っています。

陽和ちゃんは常に自分と闘っています。
手本をみて何度も何度も書き直し、徹底して形を分析していくのです。
今回の写真版は、まさに、自己努力の結果ですね☆

成長のスピードには個人差もあります。
誰かに勝ったとか負けたとかではなくて、去年より今年、先月より今月、昨日より今日と、少しずつ上達していくものではないでしょうか。
体調によっては上手く書けないという日もあるでしょう。
でもお稽古を続けていく限り、下手になるということは絶対にありえませんので、
ゆっくりペースでも安心してくださいね。

陽和ちゃんはこれからも、良い字を追及してどんどん自分と闘ってくださいね(^^

みんなに願うことはただ一つ。
書において、負けたくないという闘争心は他人ではなく、自分へ向けるものであって欲しいです。
お友達に負けたから悔しいのではなくて、自分が上手く書けないから悔しい。だから練習する。
この積み重ねこそが上達への道と思います。

どうして〇○ちゃんは上手に書けるのかな?と疑問に思ったら、
『字』ではなく、お稽古に取り組む『姿勢』を参考にしてみると良いですよ(^^
そういう視点での切磋琢磨はとても大切なことと思っています。


2015年12月23日水曜日

クリスマス会

今日は子供クラスのクリスマス会でした♪

昨年はまだお教室を立ち上げたばかりで、生徒さんも少なかったけれど、
今年は全員参加は叶わずとも、12名の生徒さんがご参加くださいました~☆

ま、クリスマス会といっても、ちょっとしたゲームと最後におやつ程度の食事と・・・
といった感じではありますが、普段は別クラスのお友達と交流する機会が無いので、
親交を深めてもらうには良いかなと(^^

今年は、Aチーム、Bチームに分かれて対抗!
以前、書道家の武田双雲さんがテレビでやっていた、一人一画ずつ書いて文字を完成させるというものにトライしてみました。
独りよがりに書くのではなく、仕上がりの字形を意識して、次につながる画の形やバランスを考えて書く必要があるので、低学年にはちょっと難しかったかもしれませんが、両チームともに良い作品が仕上がりました!
多数決で、Aチームの勝利(^^




































次に黒ひげゲーム12人勝ち抜き戦!
黒ひげが飛び出す度に大騒ぎで、とっても盛り上がりました♪
最後は、ひよりちゃんとひとみちゃんの女子決戦となりましたが、
優勝はひとみちゃんでした~☆


















































最後はみんなでジュースでかんぱ~い!
ピザやケーキ、ジュースは会社のWEB担当者からの差し入れです(^^
ゴチになります!

雨の中、送り迎えしてくださったお父様、お母様もありがとうございました!
お陰様で楽しいクリスマス会になりました(^^♪

今回参加出来なかったお友達にもささやかなプレゼントがありますので、
ご安心くださいね☆

さ~て、今週末から書初め教室始まりますよ~!
塾生のみなさん、頑張りましょう(^^




 



2015年12月22日火曜日

『ご褒美』と『記念日?』

今日はパートナーと横浜へ行ってきました。
こんな風にお出かけするのは本当に久しぶり。
もともと、記念日、イベント、大嫌いなパートナーなので、改まったディナーなんていうのはもう何年ぶり?
私の仕事の一番の協力者であり、理解者であり、厳しすぎる程の叱咤激励は時々本当に凹んでしまうんだけど、感謝しています。
今回珍しく、お店もきちんと予約してくれて、22日は横浜行くぞ!と誘ってくれました。
書道教室を立ち上げて1年、頑張ったご褒美だって!
本当にお料理美味しかったです。
多分、もう当分はこんなことないかな(笑)

パートナーからしたら、私を労う為だけのディナーセッティングでしたが、
私は心の中で19年目のお祝いをしましたよ。(←忘れてただろ~)

これからも体に気を付けて長生きしてくださいね☆
ご馳走様でした。















2015年12月21日月曜日

信じた道を進み続けるということ

今日は高校時代の友人と会ってきました。
彼女は『好きを仕事にしている先輩』でもあります。
町田でフラメンコスタジオを運営されているのですが、そのスタジオもオープンから丸3年を迎えられました。
先日、彼女のお教室の第1回目の発表会が開催されて、拝見させていただいた感想をお伝えしたかったのと、彼女の城であるスタジオを見学させていただきたくて、お時間を作っていただき、2年ぶりにゆっくり会う事ができました。

発表会は実に素晴らしくて、私は客席から始終泣き通しでした。生徒さんの情熱がズンズン伝わって、この舞台に臨むまでのご努力がどれ程のものだったのかと思うと涙がこぼれて止まりませんでした。
小さな子供達がステージに上がったとき、その踊りを見守る彼女(先生)の眼差しも実に優しくて、包み込まれるような愛情にこちらがほのぼのとさせられるような場面が何回もありました。
大人の生徒さんも、子供の生徒さんも、彼女を信頼し、尊敬し、そして踊り手として憧れを抱き、
日々レッスンを積んでいるんだろうなと思いました。
一丸となって作り上げたそのステージは本当に素晴らしいものでした。
彼女がフラメンコを踊るところを見たのはもう10年くらい前になるかもしれません。
メッセージ性のあるフラメンコに魅了され、彼女の踊る姿に吸い込まれるような感情を抱いたのをはっきり記憶しています。
当時から上手だな~と素人ながらに感じていましたが、今回、久しぶりに彼女のフラメンコを拝見して、本当に息が止まるくらいの感動を受けてしまいました。
長い間フラメンコに情熱をそそぎ、生活のすべて、人生のすべてをここにかけるその想いは、ステージに立つ彼女から溢れ出ていて、技能的な進化はもちろんのこと、圧倒的な存在感にプロを見ました。

見学させていただいた彼女のスタジオもとても温かで居心地が良く、まるで彼女そのものを表しているかの様でした。
沢山の生徒さんに囲まれて、楽しくレッスンしている様子を想像するに難くない、まるで今にもステップの音が聞こえてくるようなスタジオからの呼吸を感じました。

信じた道を真っすぐに進み続ける事はそうたやすいことではありません。
でも、揺るぎない気持ちとそこにかける情熱があれば、きっと自ずと進むべき道は照らされ、
迷いながらも先へ先へと着実に歩んでいける気がしています。

彼女の後押しがあって、私も書塾を開き、こうして彼女と同じ目線で経営の事や人に何かを教えて行くことについて深く語り合ったり出来るのは本当に幸せな事です。


今日はお忙しい中、会う時間を作ってくれて本当にありがとう。
素敵なお店で美味しいお料理、至福のひと時でした。
きっとあなたの事だから、私が改札に入って角を曲がって見えなくなるまで見送ってくれていたこと思います。
でも何だかちょっぴり恥ずかしくて、最後に後ろを振り返って手を振ることが出来なかった事がとても悔やまれてしまったけど、またゆっくり会いましょうね!


フラメンコスタジオ『Levante』

2015年11月5日木曜日

年賀状筆耕のご依頼、承ります!

こんばんは!瀬間唯心です。
朝晩はかなり冷え込みが厳しくなってきました。
風邪も流行っているみたいですね・・・


さて、年賀状の発売が先週から始まっています。
企業や学校関係、士業の先生など、大事なお客様への年賀状は手書きのものをお送りしてみてはいかがでしょうか。

数年前になりますが、前の会社でお世話になった社員さんが、行政書士として開業されるときに開業案内の宛名を毛筆でかかせていただきました。
また今年の夏は、ご縁があってとある企業より会社の移転案内状を書かせていただきました。
どちらのお客様も、印刷文字では味わえない特別感があると、大変満足してくださいました。

唯心では書道教室だけではなく、毛筆筆耕サービスも行っております。
年賀状の受付は1220(日)まで承っております。
今年は特別な年賀状を送ってみませんか。

まずはお見積りだけでもお気軽にどうぞ☆
宛名サンプルは下記をご参照ください。


2015年11月2日月曜日

賞状名入れ

先週から筆耕の依頼が続いています。
相模原商工会議所からのお仕事です。
賞状の名入れをさせていただきました。

昨年、商工会議所の会員登録に行った際、筆耕士を探していたんですという流れから直ぐにお仕事を頂くご縁につながりました。

今年は、新しい部署からの依頼もお受けして、『相模原お店大賞』の賞状も名入れさせていただくことに!
お店に飾ってありますよね☆
27年度は私が筆耕させていただきましたので、お店で見かけた方は、あれか~と思ってご覧いただけたらと思います(^^














今日は朝から土砂降りの雨だったので納品が心配でしたが、
お届けする頃には雨も止んで無事に一つの仕事が終える事が出来ました。

さあ、次は婚礼の筆耕です。まだまだ、続きます!
集中力を持続して頑張ります!

2015年10月30日金曜日

実るほど頭を垂れる稲穂かな

私の師匠をあらわすような言葉です。


書道界は閉鎖的なので、お決まり事やタブーは数多く存在しています。
色々と講演などを聴く機会があるのですが、そのお人柄に???な場合が多いです。
『書は人なり』
良い字を書こうと思ったら、技量と同じくらいにその人となりも大切ではないでしょうか。


私の師匠はとても温かな方です。
手を差し伸べ、寄り添い、熱心なご指導をしてくださいます。
また、培われた技術やノウハウを惜しげもなく教えてくださいます。
素晴らしい文字は然ることながら、そのお人柄にも惚れ込んでお慕いしています。

先日、師匠がお教室にいらしてくださいました。
本当は一番最初にお招きするべきでしたが、1年越しとなり、失礼をしてしまいました。

『居心地が良いわね』とご感想をいただいて、また、子供を指導する上で、どんな風に声掛けしたらよいかなど丁寧にご指導いただきました。
やはり師匠は大人だけでなく子供にも温かで、愛のある指導とはこんな事をいうんだろうなと
改めて師匠の偉大さを感じたのでした。

その日はランチもご一緒させていただいて、私のリフレッシュにもお付き合いくださる、こんな師弟関係は書の世界では本当に稀な事と思います。

派閥にとらわれない師匠のお考えがあるからこそ、私が会を越えて色々な場所で学ばせていただける事にも繋がり、その器の大きさに心から感謝しています。
師匠との出会いがなければ、今の私も居ません。


師匠から1周年の記念にと、ボタニカルアートをいただきました。
師匠が描かれたものです。
写真かと思うくらいに細密で、書だけではなく画にもご精通されていることに
芸術は色々な側面から極めていくという師匠の多才さが光る素晴らしい作品です。
購入すればとても高価なものですが、プレゼントとして頂戴してしましました。
本当にありがとうございました!
著作物ですのでここでお見せする事ができずに残念ですが、自宅の一番良い場所に飾らせていただきました。
我が家に来られたお客様は鑑賞することが出来ますよ☆

これだけの才能をお持ちの師匠ですが、本当に謙虚でいらっしゃいます。
『私なんてまだまだよ!若いあなたが頑張って私に刺激を頂戴ね!そして共に頑張りましょう!』
こんな温かな言葉をいつもかけてくださいます。


『こんな先生になりたい』
明確な目標人物がいることは何とも幸せで心強いことでしょうか・・・

2015年10月28日水曜日

体験教室のお問い合わせ

こんばんは。瀬間唯心です。
最近、書道教室へのお問い合わせをたくさんいただいています。
書道に興味を持っていただけるのはとても嬉しいです。
埼玉県の様に神奈川でももっと書写教育が盛んになると良いです。
その前にまずは地元の相模原で、書道を盛り上げていけたらなと大きな野望を抱いております(^^
特に子供の指導には力を入れていきたいですね。
子供の頃は字が上手く書ける事の重要性を実感するのは難しいかもしれません。
大人になるにつれ、その大切さが身に染みるようになるんですよね・・・(^^;
私もそれを痛いほど感じて書を習い始めた大人の一人です。


先日、小学2年生の男の子が体験教室へいらしてくださったんですが、お母様より早速正式入会のご連絡を頂きました。
お聞きすれば、初回授業日を大変楽しみにしているそうで、早くお稽古に通いたいと言っているそうです。
本当に嬉しい限りです(^^

お教室を始める前は、書道は地味なお稽古なので、あまり人気がないのかな?なんて思っていましたが、そんな事も無いように感じています。
私自身、子供の頃に書道教室に通った経験が無いので、世間一般の書塾の雰囲気がどういうものか分からずにいますが、とにかく、生徒さん達が楽しくお稽古に通ってもらう事が一番と思っています。続ける事こそが上達のカギと信じているので、まずは楽しくお教室に来てもらうことが大前提ですね。本当はもう少し厳かな雰囲気の中でお稽古するのが一般的なのかもしれませんが、唯心書道教室では楽しく!をモットーにお稽古に取り組んでいます。

送り迎えに来られる親御さんから、『毎週のお稽古楽しみにしているみたいで・・・』なんていう情報をいただけると遣り甲斐を感じますね☆

そして頑張っているのは子供の生徒さんだけではありません。
実務書道クラスの大人の生徒さんが本当に上達されました。
お仕事を終えてからの授業とあって、一息つく暇もなく、こちらに見えるのですが、毎週休まずに通ってくださっています。
ワンポイントを必ずノートに書き込んでくださる真面目なご姿勢が、私自身も励みになりますし、
何よりご本人の筆力アップへも繋がっているように思います。

子供の生徒さんも大人の生徒さんも、これからも楽しくお稽古に通っていただけるように、
私も頑張ります!

体験教室は随時受付しておりますので、ご興味がある方は一度お教室に遊びにいらしてくださいね♪

2015年10月8日木曜日

開塾1周年入会キャンペーン

最新情報のお知らせです!
この度、開塾1周年を記念して、入会キャンペーンを実施いたします!
10月、11月中にお申込をされた方には、プレゼントをご用意しました!

お子様には中筆プレゼント、大人の方は入会金半額とさせていただきます!
さらに、夏期書道教室にご参加くださいました方には、追加特典がございますので、
入塾を迷われているお子様、親御様は、この機会に是非、ご検討くださいませ☆


子供クラスでは、大島小学校、大沢小学校、九沢小学校、国立音大付属小学校、
八王子第三小学校、LCA国際小学校のお友達が元気に通っています!
一番長くレッスンに通っているお友達でも、まだ1年ですが、入会当初とは比べ物にならないくらい上達されました!

美しい文字は一生の財産です。是非一緒に学んでいきましょう!

お問い合わせをお待ちしております♪→コチラへ

2015年10月4日日曜日

開塾1周年

書道教室開塾からちょうど1年が経ちました。
去年の今頃は、まだ会社勤めをしていて、年末の退職へ向けて引き継ぎの真っ最中でした。
会社を辞める前に書道教室をオープンしたことで、もし、退職後にお教室の方が上手くいかなくても失業保険は貰えないし、自分の性格上、辞めた会社(派遣)にまたお世話になるという選択肢は完全に無かったので、もうこれでやっていくしかないという覚悟の上の開塾でした。

生徒さんが集まらなかったらどうしようという不安をよそに、夏期書道教室に参加してくださった生徒さんが、一気に10名、正式入会してくださったお蔭で、開塾と同時に生徒さんがいるという大変恵まれたスタートとなったことは本当に心強かったです。

有名な書道家でもなければ、実績があるわけでもないスタートしたばかりの無名な塾へ大事なお子様を託してくださったことは大変有難く、同時に重大な責任を感じました。
しっかり指導しなければ!という思いと生徒さん達が毎回お稽古に楽しく通ってもらえるような雰囲気作りをしていこうと心に強く誓ったのを昨日の事のように覚えています。

この1年は本当にあっという間で、生徒さんやその親御さんに恵まれた事もあり、本当に楽しく遣り甲斐を感じながら過ごすことができました。
『先生』としては、まだまだ半人前ですが、師匠にアドバイスを頂きながら、また生徒さん達と接する事で、成長させていただいております。

10名で始まったお教室は、お陰様で子供22名、大人4名に増えました。
本当にありがとうございます。
2年目も邁進していきます!

2015年10月1日木曜日

木曜5時男子クラス

こんばんは。瀬間唯心です。
10月に突入しましたね。今年も残り3か月かと思うと、本当に1年はあっという間!
ポストに年賀状の申込用紙が入っていたのには驚きでした。
そろそろ来年の手帳も用意しなくちゃいけない時期なんですね~。

9月は5週あったので、生徒さんと会うのもなんだか久しぶりな感じでした。
昨日模様替えを終えて、新鮮な気持ちで生徒さんをお迎えする事ができました。
案の定、カーテンのところでかくれんぼしてましたけど・・・(^^;

今日は男の子ばかりのレッスンなんですが、高学年になってもまだまだ素直です。
しばらくお稽古が無かったので、その間にあった出来事なんかを報告してくれたり、
何より、こんな悪天候の中、お教室に休まず来てくれる事も嬉しかったです。

5年生の悠斗君が、漢字ノートを学校の先生に褒められたそうで、
『美しすぎる!素晴らしい!』とのコメント付きで返却されたと誇らしげに話してくれました。
お教室でもしっかり練習しているので、その成果が出てきているんですね☆

彼らが所属している野球チームが試合で勝ち上がっているらしく、ケーブルTVで?放送されるかも
なんて報告まで聞けて嬉しかったです。

集中して課題を書き上げ、お稽古が終わると庭で草野球をするというのが恒例なんですが、
今日はこんなお天気だったので楽しみの野球が出来ずに残念そうでした(^^;

習字に来ているんだか野球をしにきているんだかって感じではありますが、
それでもしっかり上達しているので、まあまあ良しとしましょう(笑)

これからもお習字頑張ろうね~!

2015年9月30日水曜日

模様替え

筆耕仕事の傍ら、お教室の模様替えをしました!
開塾してからずっと気になっていた押し入れをやっと整理することができて、すっきりしました。
自分の部屋として使っていたところを慌てて教室仕様にしたため、生活感満載の押し入れを早く片付けなければと思いつつ早1年。。。
いつも生徒さんが押し入れを覗いては私の私物の山に驚き、そこは見ちゃダメ~と慌てて襖を閉めるというやりとりを何回繰り返したことでしょう(^^;
もう何年も着ていない洋服など、大量に処分しました。
押し入れの襖も取り外してしまって、カーテンを付けて、書道用品等の収納スペースとして蘇りました~!
私の机が置いてある部分の床には、クッション性のある継接ぎ絨毯?を敷いてみました。
汚れが拭き取れる素材なので、とても扱いやすいです。
生徒さん、気付いてくれるかな~
というか、絶対、カーテンの後ろに身を潜めてかくれんぼとかしそう(笑)
こんな感じになりましたよ!

以前のお教室
押し入れを収納スペースへ
押し入れの襖を取り外してカーテン設置
押し入れ側から見た感じ

2015年9月13日日曜日

夏が終わって

夏の余韻に浸る暇もなく早い秋の訪れを感じています。
今年の夏はまさに、子供たちと一緒に駆け抜けた夏となりました。

夏期書道教室にはたくさんの生徒さんがご参加くださいまして、本当にありがとうございました。
塾生含め、総勢51名の小学生を指導させていただき、その中で私自身も多くの学びがありました。
2回で清書を仕上げるスケジュールとなっておりましたが、完成品に納得がいかず、再度、お申込をくださった方もいらして、お聞きすれば、お子様ご本人のご希望とのことで、指導する者にとって大変励みになる出来事だったと感謝しております。

塾生においては、夏期講習と通常授業の両方をこなさなければならず、送り迎えいただいているご父兄の皆様には何度もお教室にご足労いただきありがとうございました。

夏休みを終えて、無事に学校に課題を提出出来たという報告を子供たちからもらって私も一安心しているところです。
塾生たちは、この夏の経験でぐんと成長しました。
半切1枚は半紙の100枚分に相当すると聞いたことがありますが、半切作品を仕上げたことで早速半紙の課題に成果が出てきていると感じています。

今年は、地元の夏祭りで筆耕のお手伝いをさせてもらったりと、子供たちと同じ目線で夏を満喫し、
夏休みが終わっちゃうよ~という生徒さんたちの叫びに妙に共感してしまうのでした・・・
個人的な事を言えば、夏の終わりにまた一つ歳をとり、例年ならば、物寂しい秋を迎えるであろうという現実は、今年は少し違って、賑やかな笑い声とともに夏を終えられるというほのぼのとしたものになりました。

もうひとつ、今夏は、数年ぶりに親友に会う事ができました。
彼女の帰省と私の夏期講習のスケジュールが奇跡的に合致したので、短い時間ではありましたが、トークに花が咲きました。
何年も合わなくても直ぐに昔に戻れるこの関係は私の宝です。
途中、うちの母が飛び入り参加したりして、彼女と母で盛り上がる光景がやけに懐かしく、
もうすこしこのままで・・・と楽しい時間が止まるのを本気で願ったりしている自分に、やはり夏は子供目線だなと可笑しくなってしまいました☆

開塾のお祝いにと可愛いサボテンとプリザーブドフラワー、そして生徒さんにアイスの差し入れまでいただいて本当にありがとう!















2015年7月16日木曜日

2015夏期書道教室

こんにちは。瀬間唯心です。

今年も夏期集中書道教室を開催致します。
塾生には既にご予約をいただいておりますが、夏だけ参加したいという塾生以外のお子様も大歓迎ですので、ご興味がある方はぜひどうぞ!

先日、一般向けにポスティングをしました。
早々にお申込いただいた方、誠にありがとうございます。










昨年夏はまだ会社勤めをしていた都合で、かなり限定的な期間での開催となりましたが、今年は昨年より少し多めにスケジュールすることが出来ました。

日ごろ、あまり大きな紙に書く機会も少ないと思いますので、夏は大筆を使って思いきり書いてみませんか。
お教室の一面に巨大な書道用下敷きを敷いてありますので、書きやすいと生徒さんからもご好評をいただいております。

まだ学校でお習字が始まっていない1、2年生もこの機会にお習字を体験してみてはいかがでしょうか?

たくさんのお申込をお待ちしております(^^♪
お申込・お問い合わせはコチラからどうぞ!


2015夏期書道教室詳細

≪開催期間≫
7/20、21、22、23、24、26、27、28、29、30、31
8/3、4、10、11、17、18、24、25、31

≪時間帯≫
① 9:00~10:00
②10:30~11:30
③13:00~14:00
④14:30~15:30
⑤16:00~17:00
⑥17:30~18:30

≪料金≫
2回で2,000円(税込)

※上記の日程・時間帯からご希望を2回選択ください
(既に塾生の予約で埋まっているところがございますので、ご希望に添えない場合はご容赦願います。)

≪内容≫
夏休みの宿題(自由研究課題)としまして、JA共済書道コンクールの作品制作をおこないます。
半紙ではなく条幅と言って、縦136×横35の大きな紙に大きな筆で書いていただきます☆

≪持ち物≫
一切不要。手ぶらでお越しください。


2015年6月7日日曜日

先週末はイベント続き

こんばんは!瀬間唯心です。
6月もあっという間に1週間が過ぎましたが、関東もそろそろ梅雨入りでしょうか。。。

5月最後の週末は楽しいイベントが続きました。

30日の土曜日は、大島小学校の運動会へ行ってきました。
お教室に通う生徒さんの7割が大島小学校なので、実に見ごたえのある運動会でした。
お教室の様子とはちょっと違って、なんだか皆、頼もしくみえました。
一生懸命走る姿や表現の演目なんかでは、思わずウルウル。
感動ポイントは何回もありました(^^;
実は5年生の愛花ちゃんが、もう随分と前から、『先生、運動会観に来てくれる?』と誘ってくれて、
プログラムまで持ってきてくれたので、ここはなんとか都合をつけなければと思っていました。
なので、みんなの頑張る姿を見届けることが出来てとても嬉しかったです。
お教室を始めさせてもらったことで、生徒さんとの出会いがあり、またお教室以外の場所でも接点を持つことが出来きるのは本当に嬉しい限りです。
そして教える事とは別の楽しみも味あわせていただいて、心から幸せに思います。
同じ日に行われていた大沢小学校の運動会には応援に行くことが出来ずに残念でした。
来年は運動会の日程を早めにお聞きして、調整出来たら良いです。
今週のお稽古の時に、早速みんなから運動会の報告をうけたりして、
ぜーんぶ観てたよと思いながらも、夢中で話す姿に目を細めずにはいられませんでした。


そして、翌日、31日の日曜日は、なんと、書友がお教室に遊びにいらしてくださいました。
代々木の学園で、ず~っと勉強を共にしたペン字の仲間です。
去年の10月、開塾の際も、一番にお花を届けてくださいました。
10月4日の開塾にあわせて、3日の晩に素敵なお花が届きました。
私、開塾の日を事前にご報告したかな?と思っていたのですが、何かのお話の中でサラッと言った日をきちんと覚えていてくださって、素敵なサプライズをくださったんです。
私が学園の講師をやらせていただく様になったときも、皆さん自分の事の様に喜んでくださって、
後にペン字の先生から『こういう事って稀なことだよ!この先もずっとお友達を大事にしなさい!』と言われたことが今でも心に深く残っています。
ペン字は師範クラスにあがってから、課題提出がきつくて、カリキュラム通りに進まず延長になったりして、お友達がいなければ、続けていけなかったかもしれないと思うと、どれだけその存在が自分の支えとなっていたかに気付かされます。
今の私があるのも、ペン字ファイブのみなさんのお蔭です。
ですので、お教室を一度見ていただきたかったんです。
もっと早くにお呼びするはずが、こんなに遅くなってしまいましたが、念願かなって嬉しかったです。
貴重なお休みの日に相模原までお越しくださってありがとうございました。
改めまして、今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します☆

2015年5月22日金曜日

新会場にて

こんにちは。瀬間唯心です。

今日は美文字セミナーの為の会場見学に行ってきました。
場所は、相模原市緑区役所近くのサン・エールさがみはらです。

見学というか、本当は今日はこの施設の3階第二会議室で美文字セミナーを開催する予定にしていましたが、告知が上手くいかず、申込がなかったので、会議室を独り占めし、
事務仕事を片付けました(^^;

朝から色々なサークル活動が行われている様で、施設内はかなりの人で賑わっていました。
肝心の会議室ですが、これまた素晴らしい環境で、部屋も明るいし、なんといっても椅子が程よい柔らかさで、長時間同じ姿勢で作業しても疲労感が無く、セミナー会場として適しているなと感じました。
駅から少し離れているので、お勤め帰りの方がそのままお稽古するのには不向きかもしれませんが、日中にお時間がとれる方なら利用しやすいかなと思いました。
しかも隣接されている駐車場は無料なので、お車でアクセスされても安心ですね☆
こちらの施設でのセミナー、次回は、6/30(火)7/5(日)午前中を予定しております。
ボールペンで名前をキレイに書いてみよう!という講座になっております。
別会場ですでに受講してくださった方からは大変ご好評をいただきまして、
ビフォー&アフターに驚かれていました。
お名前は人前で書く機会も多いと思いますので、ぜひ、綺麗に書くコツを学ばれてはいかがでしょうか♪

只今、上記の日程とは別に、午後一のクラスも計画中です。
ご興味のある方はこちらからお問い合わせください☆

2015年5月19日火曜日

招待状ラッシュ

今日は結婚式の招待状の納品へ行ってきました。
元同僚からのご依頼で、招待状を筆耕させていただきました。
これ、本当に手書き?と第一声。
人の手で書いたものと思えないと感想をいただいて、とても嬉しかったです。

そうは言ってもまだまだ師匠の字には追い付きません。
追い付こうとしている事もおこがましいかもしれませんが、私の永遠の目標なのです。
こういう仕事をするようになって、改めて師匠の偉大さを実感しています。
さかのぼること10年前、学園の門をたたきました。
実務書道クラスに入学したのが師匠との出会いのきっかけです。
あまりに美しい文字に衝撃を受けました。
私は師匠の字が大好きで、大好きで、いつかは師匠の様に書けるようになるのを夢見て、
ず~っと追いかけてきました。
私の書の原点は実務書道にあって、こうして書を生業にするようになったのも、師匠の影響が大きいです。
『書は人なり』字はもちろんの事、師匠のお人柄にも惚れ込んでいます。
以前にどなたからか、『先生』という職業に就こうと思ったら、まずは『手本となる先生』が近くにいるかどうかが重要だと聞いたことがありました。
自分の字のレベルはさておき、私はこの点においては、クリアーしているなと確信していたので、『先生』を目指すことは夢ではないかもしれないと思った瞬間でもありました。
実際に、教える仕事をさせて頂くようになってからは、自分の未熟さに玉砕するも、
なにか問題が発生すれば師匠に相談すれば良いんだ!となぜか安心感に包まれてしまうのが不思議です。
師匠の背中を見ていれば、自然と進むべき道も照らされ、書と向き合う姿勢も正されます。
あとは少しでも師匠の字に近づけるようにこれからも精進していこうと思います。

おめでたいお仕事というのは続くもので、HPを見て下さった個人のお客様からも
先日、結婚式の招待状のご依頼を頂きました。
心を込めて筆耕したいと思います。

2015年5月4日月曜日

去る者は追わない?

先週末、筆耕の納品へ行ってきました。
今回、ご依頼を受けたのは『過去帳』。
先祖代々の亡くなられた方の戒名や命日、俗名などを記入する帳面なんですが、
これがまたとてもコンパクトで、書く欄も小さく、もちろん間違えたらアウトです。
なので、相当、レイアウトを練ってからでないと墨入れ出来ません。
お客様の方で、こんな風に書いて欲しいというご要望と、実際のスペースや見た目の問題とのすり合わせもあって、草稿には時間がかかりました。
賞状を書くときもそうですが、レイアウトをどう決めるかが仕上がりに大きく左右してしまうので、
ここは丁寧に時間を費やしました。

今回のお客様、実はいつもお世話になっている印刷会社の社長からの個人的なオーダーでした。
過去帳の打ち合わせに伺った時に、
『3月に納品してもらった卒業証書の仕上がりに、学校側も大変満足していただいた様で、丁寧な仕事をしてくれて営業担当も私も感謝していますよ!』と社長からお礼を言われたりして、恐縮してしまいましたが、とても嬉しかったです。
全力をかけて納品したものに関して、いつまでもクヨクヨ考えない!というのが師匠の教えでもあるので、あまり思い出さないようにしていたんですが、大変嬉しい評価を頂いて、励みになりました。

師匠の仰る、納品後はクヨクヨしない!というお言葉はとても深い意味があって、
今の自分のスキルを最大限に使って丁寧に仕上げて納品したんだから、最善を尽くした!という事であり、仮にその仕上がりに、クライアントが満足しなければ、もう依頼も来ないだろうから、そこは割り切りなさいと。反対に、仕上がりに満足していただいたならば、きっとまた仕事が来るだろうから、その時は、また全力を尽くしてやれば良いだけ!
自分の手から離れたものに関して気持ちを残して精神が乱れ、目の前の仕事に集中出来ないのはもっての外であり、プロ失格なんだよと。
依頼を受ける→最善を尽くす→きちんと納品する→また新たな依頼を受ける
この流れをスムーズにこなす事がプロであり、途中段階で雑念を抱いている場合ではない!という
大変有難い教えなのです。
また、納めたものに対して、お客様側の、単純にこの字が好きとか、嫌いとか、出来栄えよりも書風そのものに関しての好みの問題もあるので、去る者は追わないというのも、雑念を抱かない為に必要なことと仰っていました。
見かけによらず、クヨクヨ型なので、この教えを守る事こそが、良い仕事に繋がる為に必要な心構えであると思っております。


今回の過去帳は、そういった流れをきちんとこなせたから頂けた仕事なのかもとつくづく・・・。
そして肝心の過去帳の仕上がりですが、社長にお渡しするや否や
『これは素晴らしい!』と絶賛してくださり、また一つ、良い経験をさせて頂きました。

GW真っ只中ですが、私はいつもと変わらない月曜日がスタートしました。
今週も目の前の仕事を丁寧にコツコツと仕上げていきたいと思います。

2015年5月2日土曜日

ひまわり会、賑やかになってきました♪

只今、春の入会キャンペーンを実施中ですが、早速新しい生徒さんがご入会となりました。

最近では、お稽古が無い日も、生徒さんが遊びに来たりしています(^^;
近くを通ったのでちょっと寄った!とか、お友達を連れてきたよ!とか言って、可愛い笑顔を見せにきてくれるんですが、多分、飴を貰いにやって来るんだと思います(笑)

何目当てか分からない訪問でも、連れてきたお友達がご入会↑となったりして、
嬉しいサプライズを仕掛けてくれるのが、龍之介くん(4年生)です☆

男の子はまだまだ素直で、添削中に私の背後から、ぴったりくっついてきては、いつの間にかおんぶをする羽目に!なんていう子もいたりと、私の母性をくすぐってくるのです。

女の子は男の子より成長が早いせいか、私にベタベタとくっついてきたりはしないけれど、
学校での出来事や、お稽古後の休日の過ごし方なんかを詳細に教えてくれたりして、
やはり、女子はトークが中心なんですね。
女性の話好きというのは、こんな小さい頃から始まっているのかと思うと、とても面白いです(^^

そして、新しい生徒さんが入ってくると、必ず聞かれることが、
『先生、結婚してる?子供いる?』という質問。
毎回『ノー』と答えては、既存の生徒さんが苦笑いというオチ(^^;
お陰様で和やかな雰囲気?でお稽古させていただいています(笑)

新年度になり、一つお兄さん、お姉さんになって、また新たな成長をみせてくれるでしょう。
本当に楽しみです☆



2015年4月29日水曜日

GW

おはようございます。書道教室主宰の瀬間唯心です。
今日からGWに突入された方も多いのではないでしょうか。

私も会社に勤めていたころは、年末年始、GW、7月、8月と、超大型連休が1年に4回もあったので、連休前はウキウキしていたのを思い出します。

独立してから4か月が過ぎようとしていますが、完全に丸一日お休みという日はまだ取れていません。私用で出かける用事があっても朝、晩は仕事だったり、何かしらしていないと不安というのもあって、フリーdayとは縁遠くなりました(^^;
まずは仕事を軌道に乗せなくてはならないので、2、3年はこういう生活スタイルでいくしか無さそうです。
ま、でも、好きな仕事をさせていただいているので、変なストレスはありません。

久しぶりに会った友人からも、会社を辞めてからの方が生き生きしているね!と言われたりします。
すかさず、貧乏になったけどねと返すも、枯れ感、くたびれ感は全く無いと言われ、それなら良かったと締めくくるというのが、友人達との最近のやりとりになっています(笑)


今月の初め、自治会より感謝状全書きの筆耕依頼をいただきまして、先日納品を済ませました。
実は、この仕事、毎年シルバー人材センターに依頼をしていたそうで、今年ももちろんシルバーさんへという方向で進んでいたそうなんです。
それもそのはず、私のところよりも、シルバーさんの方がお安いのですから(^^;

でも、同じ自治会内に筆耕の仕事をしている人がいるんだから、『唯心』に頼むべきだろう!
と発言してくださった役員さんがいらっしゃったそうで、その方の熱心な説得のお蔭でお仕事を頂くことができました。
誰かのご厚意や支えがあって、今の仕事が成り立っているんだなと改めて感謝の気持ちで溢れました。
地元で仕事をしていく事の遣り甲斐だったり、温かさだったり、人の想いに触れながらこうしてお仕事させていただけること、本当に有難い限りです。

お教室も筆耕も良いサービスが出来るように、これからも益々頑張りたいと思います。
会社勤めの頃、あんなに休日に拘っていた自分が嘘の様に、今ではGWとは無縁でもその状況をすんなり受け入れて楽しめている事に、ちょっとした驚きを覚えております(^^;











2015年4月23日木曜日

春の入会キャンペーン

実は今、春の入会キャンペーンをやっています。
密かにやってる場合じゃないし、こういう情報こそ、ブログでお知らせすべきですよね(^^;

春キャンペーンのお知らせは、自宅看板のチラシケースには早々と入れたのですが、もう少し広範囲に知っていただきたいなと思っていて、また、ポスティングをするか、新聞折り込みに入れるかとか、いろいろ悩んでいた時に、郵便局で企業広告を置いていただけるサービスがあるのを知りました。

1週間位前に、サンプルチラシを持参し、自宅近くの郵便局へお願いに行ったのですが、
本部の審査をパスしたら、1ヶ月3,240円でチラシを設置することが出来るとの事でした。
この宣伝広告料が高いか安いかは別として、こういうサービスを試してみるのも良いかなと思いました。

それで昨日、郵便局のご担当の方から審査をパスした旨のご連絡をいただいたので、
打ち合わせに行ってきました。

私がwordで作ったものなので、手作り感満載のド素人的なチラシですが(^^;、大勢の目に留まると良いです。

大沢郵便局と大島郵便局に設置してありますので、ご興味のある方は是非、お手に取って見てみてくださいね☆

さて、肝心の春キャンペーンの内容ですが、4月・5月ご入会の方に特典をご用意しました!

子供クラス:筆プレゼント
大人クラス:入会金半額

体験教室の日程は下記の通りとなりますので、事前にご予約の上、お越し下さい♪

≪子供≫クラス

①17:00~/18:00~
4/27(月)、28(火)、30(木)

②18:00~
5/1(金)、7(木)、8(金)、14(木)、15(金)、21(木)

③11:00~
5/2(土)、9(土)、16(土)


≪大人≫クラス(実務書道・ペン字)

①10:00~/11:00~
4/30(木)

②13:00~
5/7(木)、14(木)、21(木)

③19:30~
5/1(金)、8(金)、15(金)

見学だけの方も大歓迎です。
この春から小学校に入学し、何か習い事でもさせようかな~とお考えのお父様、お母様、
“習字”はいかがでしょうか☆

新3年生は小学校の授業で習字が始まりますね。
この機会に本格的にお習字を習うのも良いかもしれません。

現在、大島小、大沢小、九沢小、国立音大付属小、八王子第三小の生徒さんが楽しくお稽古に通っています♪

















大人の生徒さんも実務書道クラスで、毎週のお稽古が楽しみ!と仰って通ってくださっています♪
大人クラスのWEBページが未完成なので、ご不便をおかけしておりますが、
ご興味がある方はお問い合わせください☆


書道・ペン字教室 唯心(ゆいしん) 担当:瀬間】
☎042-761-7825 ✉s.yuishin@gmail.com

恐れ入りますが、お電話にてお申込の方は、番号通知の上ご連絡をお願い致します。
お稽古中や外出先などでお受け出来ない場合は、こちらから折り返しのお電話をさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。