2020-03-31

生徒さんに会えない1か月を過ごして・・・

おはようございます。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

3月も今日で終わりますね。
これまでお稽古の無い日常なんて過ごしたことがなかったので、
空虚感というか、このイレギュラーな生活がどのくらい
続くのかという不安もあったりで、
まず、気持ちを平常に持っていくことが大変でした。

3月の休講を決めたときに、まさか4月まで
休講延長せざるを得なくなるなんて考えられませんでしたが、
想定外の事なんて、いとも簡単に起こってしまうものなんだと
痛感しています。

3月というのはただでさえ、生徒さんとのお別れの時期でもあるので、
センチな気持ちになってしまうのですが、
休講中にもかかわらず、
中学に進学しても、お稽古を続けたいです!
高校でも宜しくお願いします!と
お稽古を継続してくれる気持ちを届けてくださった事には、
なにより心が救われました。

卒業の報告と袴姿の写真を送ってくださった親御さんもいて、
立派な成長に感慨深さを覚えるとともに、
私の開塾当初から、長いご縁をいただけていることに、
幸せを感じました。

本来であれば、私は字を教える、生徒さんは習う、
そういうだけの関係なのかもしれませんが、
私が字を教える以上に、生徒さんから貰うものの方が大きいと思っています。
支えられているのは実は私の方なんです。


授業を再開できた時には、この過酷すぎた3月の報告を
僕も!私も!といった感じで
聞かせてくれる姿が目に浮かびます(^^

5月にはみんなに会えますように!
お教室で待っていますね☆

2020-03-30

4月臨時休講【延長】のお知らせ

3月の休講につきましてはご不便をおかけしましたこと、
お詫び申し上げます。

4月の授業再開にむけて準備してまいりましたが、
いまだ新型コロナウイルスが猛威をふるっている状況にあり、
終息傾向にありません。

このような状況下において、お稽古を再開するのは危険と判断し、
塾生とご家族の皆様の健康と安全を考慮し、
4月の全レッスンを引き続き休講することと致します。
大人クラス・子供クラス、全ての授業が対象となります。

授業再開時期は5月を予定しておりますが、
状況をみながら随時判断したいと思います。

休講期間中のお問合せ等はお気軽にどうぞ。

生徒の皆様には、書面にてお知らせの郵送手配を済ませておりますので、
お手元に届きましたらご確認をよろしくお願いいたします。

授業再開を楽しみにしてくれていた生徒さんには
残念なお知らせとなり大変申し訳ございません。
何卒ご理解くださいます様、よろしくお願い申し上げます。


2020年3月30日
書道教室唯心 主宰  瀬間唯心

2020-03-06

一斉休校

おはようございます。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

コロナの事を一瞬忘れてしまうような、
爽やかなお天気ですね。
日常で大変な事が起こっても、必ず朝が来る、
人生ってその繰り返しです。

それにしても、この一斉休校によって、
色々な波紋をよんでいますが、
親心というものに便乗させて貰えるならば、
急に最後の学校生活を終了せざるを得なくなってしまった
子供達が不憫でなりません。

卒業式の歌の伴奏、オーディションに合格したよ~!
と嬉しそうに報告してくれた、
ひよりちゃんやしきちゃんもショックを受けているだろうな・・・

卒業生達は残り少ない学校生活を
一日一日大事に過ごしているところだったのにね(><)

人生って何が起こるか分からない、そんな経験をさせるには、
ちょっと切なすぎる出来事だったんじゃないかと思います。


早く元気な笑顔を見せてくれると良いです・・・。

2020-03-05

リスク管理

おはようございます。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

休講のお手紙を生徒さんにお送りして、
続々とお返事を頂いています。
こんな時期なので仕方ないですよねと、
ご理解をいただいて、少しホッとしています。

こういう予測不能な事態が発生したとき、
お教室をどうするのか?即座に決定する必要性や重要性は、
日ごろから感じていて、
たくさんの生徒さんをお預かりしている訳ですから、
『多分、大丈夫だろう・・・』っていう曖昧な判断だけは
避けなければいけないと思っています。

用心に用心を重ね、というスタンスで判断していけば、
最悪な状況に陥る可能性は低いですものね。

私個人の事で言えば、お教室を休講にすることは正直、
死活問題なのは間違いありませんが、
無理に通常運転したことによって、
万が一の事が起こった場合の事を考えると、
やはりリスクは常に最小限にとどめておきたいものです。

習い事なんていうのは、『安全に通える事が大前提』ですから、
不安な気持ちを無視して無理に通う必要なんて全く無いと思っています。

安全が確保されてはじめて楽しさが伴ってくる訳ですから、
やっぱりそこは最重要と考えています。

生徒のみなさん、お教室を再開した時には、
また元気にお会いしましょうね!

2020-03-02

平常心で乗り切ります!

おはようございます。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

今日から一斉休校・・・。
先の見えない不安が募りますね。

3人の子供を持つ妹も頭を抱えていました。

埼玉まで出張シッターでもしてあげたいところですが、
お教室が休講でも、筆耕の仕事があるので、
なかなか現実的には難しいです。

私も、1か月もメインの仕事がお休みなんて、経験のないこと。
短大を卒業してからず~っと、空白がなく働いてきたので、
正直ちょっと戸惑っています。
でもこの際、腹を括って、何とか3月を乗り切らなければ!


さて、先週金曜日に、オーダーを頂いていた全学校の卒業証書の
納品が完了しました。

卒業式は縮小傾向だけれど、証書はちゃんと生徒さんに渡されるので、
全ての案件をしっかり書き上げることが出来て、本当に一安心です。

通常ならば、この後、一気に確定申告の波が押し寄せてくる時期ですが、
コロナの影響で4月16日まで期限が伸びたので、
そこは何だか救われた気になりました。

超イレギュラーな1か月が始まりますが、
気持ちは平常運転で行きたいと思います。