2024-12-24

≪予約状況≫2025書き初め教室【12/24(火)17:00現在】

2025書き初め教室の予約状況です。
(冬休みの宿題教室)
どなたでもご参加いただけます♪


予約状況をご確認の上、
HP、✉、
のいずれかでお申し込み下さいます様お願い申し上げます。

※お電話はすぐに出られない場合が多いですm(_ _)m
HP、メール、でのお申し込みにご協力いただけますと大変助かります。
お申し込み順に受付させていただきますので、
お電話の場合、折り返しのご案内となりますので、
ご了承願います。

------------------------------------------------------------------------


HP申込フォーム➡コチラ(24時間受付)【推奨】
第3希望までご入力をお願い致します。



✉➡s.yuishin@gmail.com(24時間受付)【推奨】
※迷惑メール対策でドメイン指定されている方は受信設定をお願い致します。
※メールでのお申込みの場合、第3希望くらいまで指定してくださると
大変助かります。

①氏名(フリガナ要)
②学校名・学年
③保護者様連絡先
④受講希望日時(第3希望くらいまで)


☎➡042-761-7825(10:00~22:00受付)
※お稽古中や出張指導等、お電話に出られないことがございますので
HP、メールでのお申し込みにご協力いただけますと助かります。

-----------------------------------------------------------------------------------------

≪内容≫
冬休みの宿題:書き初め及び硬筆
(※他の課題でも大丈夫です!)

詳細は➡コチラ
※内容のご確認をお願い致します。

≪予約状況≫
※1コマ最大5名まで


2024-12-22

2025書き初め教室詳細(’24年末開催のみ)

相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

今年も書き初め教室を開催致します。

書き初め教室の詳細は下記よりご確認の上、
お申し込みください。

------------------------------------------------------------------

12/22(日)より申込スタートいたします


予約状況をご確認の上、
HP、✉、
のいずれかでお申し込み下さいます様お願い申し上げます。

※お電話はすぐに出られない場合が多いですm(_ _)m
HP、メール、でのお申し込みにご協力いただけますと大変助かります。
お申し込み順に受付させていただきますので、
お電話の場合、折り返しのご案内となりますので、
ご了承願います。

------------------------------------------------------------------------


HP申込フォーム➡コチラ(24時間受付)【推奨】
第3希望までご入力をお願い致します。



✉➡s.yuishin@gmail.com(24時間受付)【推奨】
※迷惑メール対策でドメイン指定されている方は受信設定をお願い致します。
※メールでのお申込みの場合、第3希望くらいまで指定してくださると
大変助かります。

①氏名(フリガナ要)
②学校名・学年
③保護者様連絡先
④受講希望日時(第3希望くらいまで)


☎➡042-761-7825(10:00~22:00受付)
※お稽古中や出張指導等、お電話に出られないことがございますので
HP、メールでのお申し込みにご協力いただけますと助かります。



------------------------------------------------------------------

2025書き初め教室詳細

≪開催日≫
2024年12月25日(水)~29(日)【5日間】
※年明けの開催はございませんm(_ _)m


≪時間帯≫
① 9:00~11:00
②13:00~15:00
③16:00~18:00

※上記の日程・時間帯からご希望を1日選択ください
(既に塾生の予約で埋まっているところがございますので、
ご希望に添えない場合はご容赦願います。)



≪予約状況≫
最新の予約状況は➡コチラ




≪料金≫
3,300円(税込)


≪内容≫
時間:120分/全1回
課題:冬休みの宿題(書き初め)

冬休みの宿題(書き初め)を指導いたします。
1,2年生は硬筆課題、3年生以上は毛筆課題となります。
中学生もお申込みいただけます。


≪持ち物≫
学校から出された課題と提出用紙のみ。

(書道用具は全てこちらで準備しています。)
※紙は学校によってサイズが異なりますので、
確認の為に必要になります。
お清書用紙は各種取り揃えてありますので、
お教室の紙を存分にお使いください。


≪受講生へのお願い≫
体調が優れない場合は、
受講を控えて頂きたくお願い申し上げます。 

2024-12-08

仕事漬け

こんにちは。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

刻々と過ぎていく12月は、
いつの頃からか、
ロマンチックな街並みよりも、
イルミネーションを堪能する余裕もなく、
急ぎ足で歩く人々に共感を得るようになりました(^^;

『先生~、あと〇〇日でクリスマスが来ちゃうんだけど~!!!!』
と嘆く高校生の生徒さんが初々しくもあり、羨ましくもあり(笑)

クリスマスまでに彼氏が欲しい、彼女が欲しいの悩みは
青春を生きている若者達にとっては、それはそれで重要で、
大掃除の日程が見つけられない事に絶望感を抱いている私の悩みも
これまた、かなり深刻ではあるのです(^^;

体調を崩す事なく、抱えている仕事が
年内に無事に終わるかどうかのドキドキを鎮めるために
毎日葛根湯を飲んでは、
そんな効能無いよ!のつっこみを無視して、
徹夜疲労の早期回復も願ったりしてます(笑)

さあ、追い込みかけて行きましょう!

2024-12-02

祝!合格

こんばんは。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

『大学合格しました~』のLINEで1日が始まるなんて、
佳い日過ぎます(^^

小2から通う彼女も来年からは大学生かぁと
本当に感慨深いです。

墨を歯につけてお歯黒~なんてふざけていた頃が
ついこの間のよう(笑)

こんな風に、生徒さんの人生の節目に立ち会える喜びは
尊いものですね。

これから本格的に受験シーズンに突入するけれど、
一足お先に、おめでとう!

2024-12-01

師走

こんばんは。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

暑すぎた夏からいつの間にか季節は冬になりました。
いよいよ本格的な繁忙期への突入です。

これから忙しくなるよ、の前触れは、
先月からじわじわと感じていて、
大規模婚礼の筆耕をかかえながらの教室仕事は
結構ハードでした(^^;

一人で仕事をしているので、
どこまでも自由でありながらも、
ひたすら孤独な闘いで、
それでも年々、仕事のキャパが広くなっていくのは、
自己成長の証と解釈して良いのかな?なんて・・・

さて、12月が始まりました。
お教室も冬仕様へ。
今年は待合室にツリーを飾って、私が一番楽しんでます(^^