2020-10-05

2171日

こんにちは。
相模原市の書道教室・筆耕サービス【唯心】
瀬間唯心です。

先日、中学生の生徒さんがこんなものを見せてくれました!















スマホのアプリでこういうのがあるらしいです。
2171日、約6年になります。
そう、彼女は、お教室第1号の生徒さんです。

小学校1年生から通う彼女も中学生になりました。
この前のお稽古では、
『先生、初めて自転車でお教室まで来たよ!』
そんな言葉に何だか感動してしまって。

歩いて通ってくるには少し距離があるので、
ずっとご両親に送り迎えをしてもらっていましたが、
とうとう一人通塾自転車デビューしたという、
その月日が流れた事と彼女の成長は、何とも感慨深いものでした。

この仕事をしていて、一番良かったと思う事。
それは、子供たちの成長に長い間寄り添えるという事。

2014年10月の開塾当初から通ってくれている生徒さんの中で、
一番年齢の上の生徒さんはもう高校生です。

一つの習い事をこんなにも長く継続していく事の大変さは
計り知れず、
親御さんのご協力や本人のやる気があってこそのもの。
称賛に値する努力です。

継続してきたことを、自信につなげて、
そして胸を張って『特技は書道!』と言ってほしいです。

一人一人の専用キャビネットには、
入塾当初の、“一番最初の作品”が入っています。
それを時々生徒さん達が見ては、
『めっちゃ下手だった~!』と
上達した今の自分へ向けて発する言葉の重みを
私は幸せな想いで噛みしめています・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿